しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月18日

叩き起こされました。



つい一週間前は地震で起こされましたが、
今日も私の意志に反して叩き起こされました。

というのも昨日からアナウンスがあったように
南米チリ地震による津波ですよ。

奄美のみなさんもきっとそうだったと思いますが、
私は静岡県沼津市在住。
駿河湾の真ん前のまち。
市の防災無線が夜中3時に入りました。
しかも、我が家はスピーカー近くのため、
ビクンッと起こされたわけです。

いきなり、いきなりです。
「ウゥゥ~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!」
と大音響。
きっとご近所の方々も飛び起きたことでしょう。
それと同時に、携帯の緊急エリアメール入りましたよね。

携帯の緊急エリアメール。
これ、東北の震災時にしょっちゅう鳴ってました。
職場の全員の携帯が一気にけたたましく鳴るので怖かったんです。

あのときとは音が違うのでまだいいのですが、
いまだにあの音は忘れられないですよね。


そんな緊急メールが流れている間、
我が町沼津は大雨が降っておりました。
雷がひっきりなし。
目をつぶっていても窓から漏れてくる光でチカチカ。

ここのところ、災害・防災について考え直さないといけない感じです。
テレビでやっていたベスト買おうかなぁ~。

次回ベストについては書きたいと思います。
  

Posted by *sora at 22:21Comments(0)日々のできごと