しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年09月01日

「手帳探しの旅へGO!」



さて、9月になりましたね。
もう今年度も半分過ぎましたよー。

私は今年、手帳を買いました。
スマートフォンで済ませがちなのですが、なぜか買ってしまうのです。

ここ数年は買っても使い切っていないのが現状。。。
そう、手帳に向かう時間がなかったから。

しかし、8月に退職をして、新たな下半期の始まり。
ということで、奄美をイメージしたダーコイズブルーにしました。

手帳選びってみなさんはどうしてますか?
私はいろんなこだわりがあって、いつも時間がかかるんです。

気に入って使っていた手帳がなくなってしまったり、生活パターンも変わったりで。
今では、これ!ってのになかなか出会えていません。

手帳選びのこだわり
 1、持ち歩くことを考えて、小さく軽いもの。
 2、紙質。
 3、1ヶ月見開きと1年の見開きと方眼のメモがあるもの。
 4、デザイン
 5、濃すぎない印刷

私は学生時代からノートもA版(罫線の幅が広い方)を使っていましたし、
メモ欄は向きを変えることもあるので、方眼がベスト。
これは旅に出るときにもっていくノートも必ず方眼です。

それと、印刷されている文字や数字が濃いと
圧迫感があってダメなんです。

変なこだわりですよね~~。

ほぼ日手帳って知ってますか?
一日一ページあるので、かなり分厚い。
実はこれにしようと思ってたことがありました。
方眼だし、切り抜きを張り付けたり、絵が描けたり。
使用例をよく見かけます。
あんな風に書ければのちのちのお宝になりますよね。
けど、絵心がない私。
ちょっともったいないかな~。

今回の手帳は9月始まり。
UNITED BEESのものとDELFINO COATEDのものを迷いました。
足が棒icon10
静岡では選択肢が少ないってのも悩みの種。
がしかーし!
今日、本屋さんでこんなもの見っけ。


クリックでamazonに飛びます。

っていうか、もう手帳買っちゃったんだけどねface02


  

Posted by *sora at 20:24Comments(0)日々のできごと