2015年09月21日
わたしの仕事
お彼岸。
朝からくるくる丸めましたよー。
なぜか私の母が丸めると菱型のそろばんのようになってしまうので、
お団子を丸めるのは父か私の仕事。
蒸かしたお団子はうちわであおいでテカりを出すのです。
あ、このうちわ。
先日、軍艦島なんかと一緒に世界遺産に登録された韮山反射炉

うちの仏壇にも手を合わせることが少なくなってきてしまっている今日この頃。
お墓にも最近は行ってません。
お彼岸にお団子を作るってことだけしか知らない私。
これではマズイですよねー。
奄美の方々を見ていると、
先祖を敬い、行事に参加し、受け継いでいく。
そもそも、そういうものが根っこに存在しているから
地域を盛り上げようという心がみんなにあるんだろうな。
面倒くさい、つまらないと考える人はいないのですね。
反省。
ちゃんと生きなきゃ。
Posted by *sora at 10:21│Comments(0)
│日々のできごと