2015年08月25日
裂き織
最近、しーまTOPページに掲載された記事。
「必見!いらなくなった大島紬の活用法」
みなさんご覧になりましたか?
大島紬は奄美にとって大切なもの。
以前、現役の織りこさんからもお話お聞きしたことがあります。
どうして今織る人がいなくなってしまったのかを。
内地の人は、奄美大島がどこにあるか知らなくても
大島紬は知ってたりします。
私の場合は母が昔から「大島、大島」と言って
家にも端切れがたくさんあったから。
とってもいいものなんだと。
古い着物や帯を使ってバックを作ることを趣味とする母。
もちろん大島紬のバックもたくさんあります。
そんな母といらなくなった大島紬の活用法の話しをしたんです。
すると、うちにもあるよと。
と持ってきたのがこれ。
「裂き織」です。
裂き織になったとたん、温かみが出るのですね~。
秋の気配のする今日この頃にぴったり!
はじめ商事の方も、私の母も
大島紬を愛する人は、ちゃんと考えているんですね。
楽しみ方を。
Posted by *sora at 17:04│Comments(0)
│バック